反省会 会場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
皆様、お疲れ様でした。リザルト、楽しんでいただけましたか? |
|
楽しい時間はここで一区切りして、これより反省会を開催いたします。 |
|
暗い内容、ぶっこんだ内容がお嫌いな方は、いやな感じがしたところでそっと別タブクリックか |
|
ブラウザバックお願いしますね。 |
|
最初に断っておきますが、めっちゃ長いうえに、「え!?そんなこと!?」っていう内容もあります。 |
|
経歴長すぎるのに、出来て当たり前のことが出来ていなかったためです。 |
|
|
それでは、始めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の反省内容、第一に「会場の形が今までと違う」ところから始まる。 |
|
それを踏まえて反省会をスタートする。 |
|
|
大会準備 |
|
会場について、図面に起こして準備はしていたものの、いざ開店してみると場所が足りない。 |
|
デラ前を潰して受付にしようとしていたが、ボルテへの出入りが不可能になってしまうので、 |
|
受付を急遽DDR筐体と反対側へ移動したが、突貫工事で動線が長くなってしまった。 |
|
次回同じ形になるなら動線含めた再検討は必須。 |
|
筐体側に場所を作って、受付と司会を筐体の左右に配置することも検討。 |
|
|
受付を移動したことで準備に手間をかけさせてしまい、息つく間もなく受付スタートになった。 |
|
事前受付を優先に、作業も簡略化したつもりだが実際は3人がかりで対応していた。 |
|
配置の件も含めて、もう少し簡略化できないか検討する。 |
|
|
メンテに関しては前々日、前日と連日メンテをかけ、センサー交換して万全を期した。 |
|
大会中はなんとか持った。一安心。 |
|
大会開始前に再起動かけたが、大会途中で再起動がかかったのはもう不可抗力。 |
|
この不具合だけは本当に何とかしろコナミ。落ち着いた頃に直メールしとこう。 |
|
|
セット部門と進行 |
|
コンセプト的には前回よりさらに昇華、完成形に近づけていると評価する。 |
|
でも、最初からクール制で対戦という方式、そろそろ飽きられてきてないかなぁ。俺は楽しいけど。 |
|
また参加者の意見がほしいところ。 |
|
ただ、本戦の楽しい部分は上流階級だけっていう大会がしたいわけではない、ってことだけは変えたくない。 |
|
内容は薄くなるが、1クール目で勝者側と敗者側に分けてダブルエリミで進めるかどうか、が対案かなぁ。 |
|
対案のない否定、よその真似事は基本的に嫌い。普通のDDR大会はよそでやってる(少なくなったけど |
|
|
前回各所で痛感した人手不足は、まずまず解消できた。 |
|
スコアチェッカーのくろえもんさんは有能だった。もちろん他者の発掘も大事だが、今後ともお願いしたいぐらい。 |
|
めるさんはこちらの意図を汲んですぐに対応してくれた。気が利く人がいるのは本当に助かる。 |
|
宝塚HIKARI君は、とんでもない隠し玉を持っていた。あのモニターを使った大会実況は何とか都合付けたい。 |
|
梅Hさんはそろそろスペシャルサンクスじゃなくて正式スタッフに採用しようかしら… |
|
|
配信してみたいなぁ(大きな独り言)専用のスタッフいるけど。 |
|
ずっと撮りっぱなしのビデオ撮影しようかな。 |
|
|
2クール目以降負けてもPFCなら復活(15時まで)ってのを設けてみて、どうなるかと思ったら |
|
曲のめぐりのせいか、PFC復活が多く、慌ててルール変更して2クール目までということで。 |
|
内心「しくじったな」と思った。強い人が集まるとやはりそうなる。想定しきれなかった。 |
|
復活は2クール目まで、かダブルエリミでいくか、やな。 |
|
|
残り4人のファイナルモードは現行のまま採用。どっちも2連勝で決着ついたけど非常に見ごたえあるものになった。 |
|
しかし、筐体とめて3曲設定にするのと、1曲設定のまま連戦するのと、どっちが早いんだろう…前者か、考えるまでも無い(汗) |
セット部門1クール目(20戦)12時〜、2クール目(12戦)13時30分〜、3クール目(9戦)14時15分〜 |
|
4&5クール目(5戦)15時10分〜、FINAL入り15時40分〜、終了16時10分。 |
|
1戦4分、3本勝負10分…星アドで計測したのと同じか。 |
|
時間短縮の為には、次対戦者の待ち椅子設置ぐらいかな。もう少し考えよう。 |
|
|
|
フリー部門と進行 |
|
タイムテーブル10分押し。前倒しに出来ると踏んでいたので相当焦っていた。 |
|
結果的には60分押し。難易度を上げたつもりだけどフリー参加者22名は読みきれなかった(多かった) |
|
こっちの部門は考え直さないといけない(やむを得ないが足切りするか…) |
|
こっちだけ出る人は足切りなし、重複の人は厳しめの足切り、とかどうか。 |
|
考える、ひたすら考える…コンセプトはなるべく変えたくは無い。 |
|
|
ウォームアップ無しなのは相変わらずだけど、参加者はルールに則って戦ってくれているのが本当にありがたい。 |
|
フリー参加者の待ち時間解消に、セット1クール目以降にフリーの1クール目(もしくは足切り)を組み込むのはありか。 |
|
とある参加者から言われた「選曲30秒が短すぎる」。 |
|
コレに関してはルール公開直後から太字にするくらい提示していたので変えるつもりはない。 |
|
それを増やしたいなら運営時間キープのため本戦への参加者足切りが物凄いことになるけどそれでいいなら…( |
|
|
|
会場 |
|
前回を超えるスペースはあったはずだけど想定違いで活かしきれず、参加者43名、観客込みで約60名の相変わらずの大所帯。 |
椅子をもっと用意しようか…銀シートで見てる人もいるけど、どれが正解なのやら。 |
|
折りたためる長いす買って設置とかしたら、本当にイベンターになってまうな(汗) |
|
|
今でも充分にイベンターか。 |
|
|
司会席から見ていて、それぞれ自由に過ごしていただいてたのはありがたかった。 |
|
なんか邪魔にならなかったか、今度店員さんに聞いとこう。 |
|
反対側から見てくれてたから、何か意見がありそうだし。 |
|
|
|
|
|
総評 |
|
参加者に喜んでもらえたことは成功だが、タイムテーブル超過はやはり運営として失敗の1つ。 |
|
もうタイムテーブル自体を長くしてしまうか、それはそれで結構きついんよなぁ。 |
|
12時スタートの18時終わり(今回は19時だったけど)は見てる方も体力使う。 |
|
何とかしたいけど、嬉しい悲鳴で済ませちゃダメだ。 |
|
何回自戒しても難しい、本当に難しい。 |
|
足切りは心底やりたくない、なんでって聞かれても、それは俺のコンセプトを真っ二つにへし折ることになるから、としか。 |
よそはよそ、うちはうち。星狩は星狩だ。 |
|
考えるよ、ひたすら、それが主催の役目だもの。 |
|
|
重ねてになるけど、スタッフ増員しといて本当によかった。 |
|
あと1〜2名、発掘しようかな。 |
|
不測の事態は常に想定しておかないとね。 |
|
|
そして、同じこと18年繰り返してきた結果、本当に日本全国に知れ渡る大会になりつつある。 |
|
有名な大会、歴のある大会は他にもあるだろうけど。 |
|
同じゲーセンで同じ筐体使って、ずっと続けてきている大会は数えてあといくつになったんだろう。 |
|
自分が大会始めた頃、他にたくさん有名な大会があって、自分のは地元近辺の人しか集まらない小さな大会だった。 |
|
関東の大会に後出しで同じ日程で大会ぶつけられて、悔しかったこともある。 |
|
今は、よそで違う大会やイベントがあっても、うちを選んで来てくれる人がいる。 |
|
続けてきて、本当に良かった。 |
|
だから… |
|
|
「筐体が壊れず健在で、主催の目の黒いうちは大会主催を続けます。 |
|
だから今と同じくらいでいいので、DDRを楽しく遊んでいてください」 |
|
|
という、最後に言いたかった言葉(1行目)と言えなかったその続き(2行目)をここにおいて、 |
|
次の大会成功のために、また考える日を続けていきます。 |
|
時間あったら、また来てください。 |
|
|
ご参加ご観覧、本当にありがとうございました。 |
|
|
主催:まっぴぃ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|