~主催挨拶~

どうも、星狩DDR大会主催「まっぴぃ」です。
昨今、同じ体勢で3時間座ってると身体がバキバキに固まるようになりました。
皆様はお変わりないでしょうか?
加齢とともに体は弱ります。体調には気をつけましょう(真顔)


さて、昨年より私のホームゲーセンである「星狩物語岸和田店」では、約20年前のDDRシリーズであるEXTREMEが現役で稼動しており、先日はそちらでDDR大会を開催しました(大会の内容はこちらからどうぞ
それは非常に盛況に終わり、そして今回は現行機種ことDDRA3(黒筐体)にて大会を開催することにしました。

今のプレイヤーの実力にあわせて&先日実施したXでの投票結果により、いつもの星狩DDR大会より少し難易度の高い大会になっています。
ルールをよく読み、早めに登録して有利を得て、お身体の調子を整えてのご参加をお待ちしております。


ここで、この4年間の振り返り話を兼ねて参ります。

新型コロナという忌まわしいウィルスに振り回されましたが、100%ではないもののようやく日常が戻ってきてくれた感が非常に強いです。
というのも、ここにきて日本各地で規模を問わずDDRの大会やイベントが開催されるようになってきており、特に他所の大会など考えなくても日程被りとかまずなかったのですが、今回予定する2月18日には前週と翌週にそれぞれ各地でDDR大会が予定されています。
これは嬉しい悩みです。

話をうちの大会に戻します。
大半の大会では、まず予選があって一定数以内の通過者を決めた(いわゆる足切り)後で対戦を行う、というのが主流です。
しかし、最近(といっても6年前から)の星狩DDR大会では、「クール制」という仕組みを使って、予選での足切りを行わないルールを採用しています。
「せっかくバーサスで踏むんだから、上級者から初心者まで問わず、対戦という体感の醍醐味を出来るだけ多くの人に味わってほしい」との思いで編み出し、未だに近い仕組みの大会を見たことがないという独自性についても自信があります(幸い、破綻する程(100人超え、まず星狩に入りきらないw)の人数ではないというのもあります)

大会名については、その時期に開催されていた公式のイベント「BABY-LON'S ADVENTURE(バビロンアドベンチャー)」「RINON'S ADVENTURE(リノンアドベンチャー)」を流用して「HOSHIKARI☆ADVENTURE(星狩アドベンチャー)」という名前にし、当大会ルールの略称も「星アドルール」という内容にしました。
今回も大会名はHOSHIKARI☆ADVENTURE2024にするつもりでした。

ところが、今回新たなイベント「BABY-LON'S GALAXY」が始まり、バビロンが宇宙に行ってしまいました。
なので(なので?)大会名も「HOSHIKARI'☆ GALAXY」にして、ついでに年号2024をつけました。

「'」が増えてるのにも理由があります。
公式のU1氏が「正式名称は『バビロンズギャラクシー』のはずなのに(以下略)」とXにて言及したためです。

同じ感じのアドベンチャーの時、ズ、書いてへんかったやんけ!!!!

ってのは大人なのでここだけの話にして(てへ)、こっちの大会名も「ホシカリズギャラクシー」にしました(☆がSの代わりです、だって☆はSTARだもの(こじつけ)

調子乗って長くなりましたw
まとめます。というか、いつものコピペ貼ります(正直者)


~コピペここから~


ルールの文章が長いのは各方面からの突込み(いわゆるルールの抜け穴)をかわす為で、一見ややこしく見えますが実際はとてもシンプルなルールです。

「隣のヤツよりスコアが高ければ勝ち」

初参加でも歴戦の覇者でも、DDRerなら大歓迎です。

特に初めての方は主催がサポート致します(星狩DDR大会の最大の売りです)。
「まだ大会に出たことないけど興味はある」「一度出てみたい」
「でも実力が…」「知り合いいないし…」なんて不安はひとまず地元に置いてきてください。

お越しいただいた瞬間から、私(主催)とあなたは「知り合い」になります。
誰かが来て、誰かと「知り合い」になる。
それがここ最近、自分が主催としての望むべく光景です。

同じゲームで、遊びましょう。

~コピペここまで~


手を抜いたの半分、気持ちが全く変わってないの半分、合わせて全部です。
以上、よろしくお願い致します。


あのDDR黒筐体、動き始めて25年目ですけど元気してますよ。
いつもの通りにステージはきっちり整えて、お待ちしております。


まっぴぃ@「出たら嬉しい」って言われたから参加者としても頑張る主催


戻る